憧れのミナ肌、あなたもなれる!
「可愛すぎる!」と世界中を魅了するTWICEのミナさん。その透明感あふれる美肌、憧れますよね!今回は、ミナさんが紹介しているSK-IIを使ったスキンケアとナチュラルメイクのルーティンを徹底解説します。今回はミナさんの美肌メソッドを取り入れて、透明感のあるお肌を目指します!さあ、一緒にミナ肌を目指しましょう!
ミナ流スキンケア&メイク術を大公開!
TWICEミナさんの美の秘訣は、SK-IIを使った丁寧なスキンケアと、頑張りすぎないナチュラルメイクにありました。動画で紹介されたアイテムと、その使い方を詳しくご紹介します。実際に試して、その効果を実感!あなたもきっと、ミナさんのような透明感のある美肌に近づけるはずです。
スキンケア:土台作りが重要!
ミナさんは「肌の土台」をとても大切にしています。理想の肌は「均一で安定した肌」。そのため、スキンケアを「1日の締めくくり」として、自分を労わる貴重な時間と考えているそうです。わたしも、睡眠をしっかりとり、ミナさん愛用のSK-IIアイテムで丁寧なスキンケアを心がけています。
洗顔
ミナさんは、朝は水洗顔のみ。夜はフェイシャルトリートメントクレンジングオイルとフェイシャルトリートメントジェントルクレンザーを使用して洗顔します。メイクをしていない日でもオイル洗顔を欠かさないのがポイント!みなさんも見習って、毎日丁寧にクレンジングしてましょう。
- 商品名: フェイシャルトリートメント クレンジング オイル
- ブランド名: SK-II
- 商品の特徴: 夜の洗顔に使用。メイクをしていない日でも使用する。
- 商品名: フェイシャルトリートメント ジェントル クレンザー
- ブランド名: SK-II
- 商品の特徴: 夜の洗顔に使用。
ピテラエッセンス
フェイシャルトリートメントエッセンス(ピテラエッセンス)は、数年愛用しているお気に入りのアイテム。手に取って温めてから顔に優しく押し込むように塗布します。テクスチャーは最初は水々しくサラサラですが、なじませるうちに「もちっと」した感触に変わるそうです。香りが「癖になる」と感じているとのこと。冷蔵庫で冷やして使用しており、撮影やステージでの熱がこもった肌をクールダウンさせるために「コットンパック」にも使用!実際に冷蔵庫で冷やして使ってみたところ、ひんやりして気持ち良く、肌がキュッと引き締まる感じがしました。
- 商品名: フェイシャルトリートメント エッセンス
- ブランド名: SK-II
- 商品の特徴: 何年も愛用。手で温めて顔に塗布。水々しいテクスチャーがもちっと変化。香りが癖になる。冷蔵庫で冷やして使用。コットンパックにも使用。
美容液
最近リニューアルしたジェノプティクスインフィニットオーラエッセンスは、以前のウルトラの時から愛用しているお気に入り。使用すると周りから「ツヤがすごい」と褒められることが多いそうです。花の香りがしてリフレッシュ効果もあるとのこと。使い始めてから、肌のトーンが明るくなった気がします!
- 商品名: ジェノプティクス インフィニット オーラ エッセンス
- ブランド名: SK-II
- 商品の特徴: 最近リニューアル。以前のウルトラオーラエッセンスから愛用。使用するとツヤを褒められる。花の香りでリフレッシュ効果がある。
クリーム
朝晩使用しているスキンパワーアドバンストエアリークリームは、軽めのテクスチャーなのでこれからの夏に特に良いと推奨しています。しっかり保湿されるとのこと。夏場はエアリークリーム、乾燥が気になる冬場はより保湿力の高いクリームを使い分けています。
- 商品名: スキンパワー アドバンスト エアリー クリーム
- ブランド名: SK-II
- 商品の特徴: 朝晩使用。軽めのテクスチャーで夏にも良い。しっかり保湿される。
スペシャルケア
スペシャルケアにはフェイシャルトリートメントマスクを使用。これも冷蔵庫で冷やして使用します。長い撮影やコンサートの後など、「今日1日お疲れ様」という気持ちでスペシャルケアとして使用。美容液がたっぷりで、15分経っても乾かないほど潤いがあり、剥がした後も「もっちり」とした肌になるとのこと。週末のご褒美として愛用しています。翌日の化粧ノリが全然違うんです!
- 商品名: フェイシャルトリートメント マスク
- ブランド名: SK-II
- 商品の特徴: スペシャルケアとして使用。冷蔵庫で冷やして使用。美容液がたっぷり入っており、15分経っても乾かない。剥がした後は肌がもっちりする。
メイク:頑張りすぎない!
ミナさんのナチュラルメイクは、頑張りすぎないのがポイント。ベースメイクはSK-IIアトモスフィアCCプライマー1本で済ませることも!コンシーラーを上手に使ったり、涙袋を強調したりすることで、透明感のある赤ちゃん肌のような仕上がりを目指します。
ベースメイク
SK-IIアトモスフィアCCプライマーは、これ1本で肌が綺麗に見える「万能アイテム」。休日はこれ1本でお出かけすることもあるそうです。色はホワイト、ナチュラルベージュ、ロージーピンクの3色があり、ミナさんは肌をパッと明るく見せる「ロージーピンク」がお気に入り。塗布方法は、肌を擦らないように優しくタッピングしながらなじませます。保湿力が高く、しっとりしているので1日つけていても乾燥を感じにくいそうです。実際にロージーピンクを使ってみると、顔色がパッと明るくなり、くすみが気にならなくなりました!
- 商品名: アトモスフィア CC プライマー
- ブランド名: SK-II
- 商品の特徴: これ1本で肌が綺麗に見える万能アイテム。保湿力が高く、しっとりした仕上がり。色はホワイト、ナチュラルベージュ、ロージーピンクの3色。ミナさんはロージーピンクがお気に入り。
コンシーラー&その他
コンシーラーは、ピンクのクリームタイプを目の下の三角ゾーンに使用。乾燥肌なので密着力の高いクリームタイプを好むそうです。白のコンシーラーを鼻の横など明るくしたい部分に使用することで、フェイスラインも綺麗に見えるとのこと。
アイブロウは、ナチュラルメイクなので「赤ちゃんみたい」な可愛らしい、ふんわりとした眉を目指します。ほぼ描かずに、眉尻から埋めて少し長めに仕上げるそうです。
アイシャドウは、ベースカラーとしてあまり色味のないものを軽く目尻から使用。ナチュラルメイク時は、ふんわり見せるために「ピンク系」のシャドウを使うことが多いそうです。
涙袋は、コンシーラーペンシル(明るいベージュ)で目の下に入れるだけで簡単に作れます。その後、シェーディングカラー(アイシャドウパレットの少し暗い色)を使って、涙袋の下の「三角ゾーン」に影を描きます。涙袋を作ることで、目の下のクマも隠れて明るく見えると強調しています。
ハイライトは、ナチュラルメイクなので、パールが入っていない「マットなハイライト」を使用。涙袋の下の三角ゾーンに使い、クマによる疲れた印象を明るくします。鼻先には少しだけパールが入ったものを使用し、明るさをプラス。
クリームチークは、手に取って広範囲に、頬にふんわりと入れるようなクリーム状の製品を使用。
リップは、ふんわりと見せられるようなカラーを使用。唇の内側に塗って広げ、ラインを少しぼかしながらオーバーに塗ることでふんわり感を出すそうです。
美の哲学:土台が大事!
メイクで「違う自分」や「新しい自分」を見るのは楽しいし大切なことだが、やはり「土台となる肌のスキンケア」をしっかりすることが大事だとミナさんは言います。これはミナさんの言葉に共感。日々の丁寧なスキンケアこそが、美肌への近道だと改めて感じました。
まとめ:あなたもミナ肌へ!
いかがでしたか?TWICEミナさんの美の秘訣は、SK-IIを使った丁寧なスキンケアと、頑張りすぎないナチュラルメイクにありました。
ミナさんのメソッドを取り入れて、少しずつですが肌の調子が良くなってきたと感じています。
あなたもぜひ、ミナさんの美の秘訣を参考に、ご自身のライフスタイルに合ったケアを見つけて、透明感のある美肌を目指してみてくださいね!