カテゴリー 仕事

その転職待った!看護師が辞める前に試すべき3つの方法

2023/04/15

転職する前にやること

皆さん、こんにちは!

今回の記事は、日々の激務に疲れてストレスが溜まっている看護師さん向けです。

この記事を見に来た看護師は、すでに辞めたいと考えている人が多いと思います。

辞めたいと思った時に、あなたは感情で動いていませんか?

感情が優先して「もう、辞める!」となった経験は誰にでもあります。

そこは一旦落ち着き、冷静に考え直しましょう。

ここで紹介する3つの方法を試して下さい。

転職待った!

stop girl

ストレスが原因で転職や退職をしてしまう看護師は多いです。

職場環境と劣悪な業務内容でストレスが溜まるのも事実。

最近では、安い給与も問題になることが多く、看護師の大量離職がニュースになることもあります。

新年度が始まって社会人になり、新型コロナの最前線で働く医療従事者として新たな1歩を踏み出した人も多いと思います。そうした方たちに気になる数字が公表されました。新人看護職員の離職率は、令和2年度、8.2%だったことが日本看護協会の調査でわかりました。この1年で、およそ3割の新人看護師が退職した千葉県内の病院を取材すると、新型コロナの影響が背景にあることが見えてきました。

(千葉放送局 記者 福田和郎)

https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/article/003/00/

ストレス溜まってませんか?

辞めたい看護師は、ストレス発散やプライベートの充実が求められています。

このような状態なのは以下が考えられます。

  1. 長時間のシフトで疲れが溜まっている
  2. 精神的なストレスが高い
  3. 休日が少ない
  4. 人間関係の悩み
  5. ワークライフバランスが崩れている
  6. セルフケアの時間が取れない
  7. 睡眠不足
  8. 仕事のプレッシャー
  9. 持続可能なストレス対処法が欠けている
  10. 趣味や娯楽の時間が確保できない

このストレスの発散ができれば、その職場で上手に働けるかもしれません。

私もストレスや人間関係で転職をしてきました。

転職は成功より、失敗例の方が多いです。

思ったの違う、こんなはずでは、となる前にしっかり考え、調べてから転職や退職は踏み出しましょう。

試すべき3つの方法

考える女性

まず試すべき3つの方法

  • 転職を検討しよう
  • 趣味でリフレッシュ
  • 旅行でリセット

私が提案する3つの方法は以上になります。

それでは3つを説明していきますね。

【ポイント1】転職を検討しよう

まず、看護師として働く上でストレスが大きいと感じるなら、転職を検討してみるのも一つの方法です。

先ほどは辞める前に考え直してと書きましたが、検討することは素晴らしいことになります。

この時点ではまだ辞めていないので、いくらでも考え直す事はできます。

退職願、退職届、辞表を出してしまってから後悔する人もたくさんいます。

感情に任せて辞めてしまった人の多くに「転職先が見つからない」ということがあります。

こうならないように、転職は大きな決断ですので、よく考えてから決めましょう。

転職サイトやエージェントを活用することで、自分に合った職場を見つけることができるかもしれません。

>>看護師転職で年収アップを狙う

ポイント

  1. ストレス大きいなら転職検討
  2. 後悔しないために計画
  3. 転職サイト活用で理想の職場

【ポイント2】趣味でリフレッシュ

次に、趣味を見つけてストレス発散に励むことも大切です。

例えば、スポーツやアート、料理など、自分が興味を持つものを見つけて楽しみましょう。

趣味を持つことで、仕事とプライベートのメリハリがつき、心身ともにリフレッシュできるでしょう。

アウトドア派、インドア派など趣味は様々あります。

実は無趣味の人も大勢います。

なかなか趣味が見つからない看護師にアドバイスします。

好きな事ありませんか?もしくは、頻回なら毎日、少ないとしても週に1〜3回ほど行っている事を生活から見つけてみて下さい。

急に言われても見つからない人もいますが、女性の多くなら化粧、メイクをしていませんか?

コスメに興味があるならコスメ用品を揃えたり、買い直したりして気分転換をしてみてください。

美容院で髪型をイメチェンするのもアリです。

毎日に疲れているならマッサージやエステに通う人もいます。

うさぎ

エステ嫌いな女性なんていないよね。

たかの友梨さんはご存知?

超有名なTAKNO式キャビボディが3,000円で紹介

50分3,000円

ホームページで確認して下さい。

筋トレに力を入れてジムで筋力アップすれば、ボディメイクに体力も付いて激務に耐えることができます。

スラッした細見な美人を目指すならストレッチ、ヨガを始めましょう。

このように、仕事の延長からでも何かしらの楽しみは見つける事ができます。

>>Twiceになりたい!運動するならピラティス

ポイント

  1. 趣味でストレス発散
  2. 仕事とプライベートのメリハリ
  3. 楽しみ探しでリフレッシュ

【ポイント3】旅行でリセット

travel

また、旅行に出かけることでリフレッシュすることができます。

新しい場所や風景に触れることで、気分転換になることは間違いありません。

休みの日を利用して、気軽な日帰り旅行や国内旅行を計画してみてください。

>>【KKday】世界で貴重な体験をしませんか?
kkday

看護師は家と病院の往復で、風景に変化がありません。

病棟、オペ室はその景色や空気にふれることもなく、閉鎖空間で働いています。

そんな代わり映えのない毎日から開放されるには、旅行が一番です。

恋人、友達に家族、もしくは一人で旅行をしてみてください。

最高の気分転換とストレス発散になりますよ。

平日に旅行をすれば、「今頃、みんなは働いているのか」と優越感に浸れます。

旅行先を選ぶことも最高の楽しみになります。

>>ANAで行ける!格安スカイツアーズ

ポイント

  1. 旅行でリフレッシュ
  2. 気分転換とストレス発散
  3. 新しい風景で心身リセット

それでも辞めたい

向かい合う2人

3つの方法を紹介しましたが、それでも辞めたい人は転職しましょう。

その職場、職業があなたには合わなかったのです。

一度の人生は好きな事をして過ごすことが重要になります。

これは、だれも止めることはできません。

看護師として転職をしても良いですし、全く違った業界への転職も可能です。

これに関しては、年齢や経験の個人差があります。

しかし、これまでの経験が無駄になることは絶対にありません。

自信を持って転職を探しましょう。

>>転職のメリットと注意点

ポイント

  1. 辞めたいなら転職検討
  2. 人生好きなことで充実
  3. 経験無駄なし、自信持って転職

まとめ

看護師としてのストレスは確かに大きいものがありますが、転職を検討したり、趣味でリフレッシュしたり、旅行で気分転換を図ることで、ストレス解消に繋がるかもしれません。

まずは、これらの方法を試して、ストレスフリーな毎日を手に入れましょう!

エステ脱毛2回+医療脱毛3回

-カテゴリー, 仕事
-