汗の季節って夏のイメージがありません?
実は、冬も汗を多くかいています。
しかも、冬の汗のほうが臭いらしいですよ。
汗の中でも、脇汗って気になりますよね。
その原因は、インナーにあるかもしれません。
脇汗
トップスの脇がしっとりすると気持ち悪いですね。
気づかないうちに脇汗をかいていることがあります。
脇汗は目立たないですが、Tシャツの色によっては分かります。
自分でも気になれば、周りの目線も気になる。
周りの目線やニオイも気になります。
脇汗の悩みは2つ
ポイント
- 脇の汗シミ
- 臭い
\たった10秒で全身サラサラ/
原因
脇って汗をかきやすいの?
脇の下は体の中でも汗腺が多い場所です。
汗腺は全身にあり、運動や緊張そして辛い物を食べたときの味覚による反応で汗をかきます。
汗には2種類
ポイント
- エクリン腺
- アポクリン腺
みんなが聞いたことあるのは、アポクリン腺じゃありませんか?
汗がクサイというのはアポクリン腺からの汗。
全身にあるのはエクリン腺
アポクリン腺は特定の場所にしかありません。
脇の下や乳首、外陰部に肛門周りに分布しており、特に脇の下に多く存在しています。
そして、臭いがあるのはアポクリン腺になります。
しかし、全てのアプクリン線からの汗がクサイわけではありません。
汗は体温調整が主な作用になり、本来は無味無臭。
ん?じゃ、なんで臭うの?
それはアポクリン腺からの汗は脂肪、タンパク質が含まれて皮膚表面の細菌と混ざることで臭くなります。
脇汗がクサイのは、アポクリン腺からの汗が肌で反応するからだったんですね。
>>ワキガ対策専用クリーム テサランクリア(TESARAN CLEAR)【医薬部外品】汗腺 | エクリン腺 | アポクリン腺 |
部位 | 全身の皮膚表面 | 脇の下 乳首 外陰部 肛門周り |
ニオイ | なし | ほぼなし |
夏の汗
汗は夏のイメージ。
暑い季節は体温調整をするために大量の汗をかきます。
夏の日差しは、体温を上げ体から水分を奪います。
ひどい時には熱中症になります。
そうならないように体温調整のために汗をかきます。
しかし、夏の暑さにはほとんど効果がありません。
しっかりと熱中症対策をすることで、体を暑さから守りましょう。
クーラーや扇風機、アイスノンなど体の熱を下げることで熱中症の予防になります。
\たった10秒で全身サラサラ/
冬の汗
冬の汗はどうでしょうか?
冬は寒いから汗をかかなそう。
汗は暑いときのイメージが強い。
冬のほうが汗をかきます!
暑くないのになんで?と驚く方が多いかもしれません。
冬は寒いので、体温が下がらないように代謝を上げて体を守ります。
代謝が上がると人間は汗をかく!
原因
冬は大量の汗をかきます。
それは、防寒対策で厚着をしているからです。
屋内では暖房が効いているので、厚着がデメリットになります。
暖房が効いてる場所
- 電車
- 車
- 会社
防寒対策で厚着をしていると知らないうちに大量の汗をかきます。
室内では、代謝も上がってるので汗の原因に。
これが冬でも汗をかく原因です。
あたたかいインナー
寒さから体を守るために、暖かいインナーは必須ですが、暖かすぎるインナーは冬の脇汗の原因に!
最近のインナーは、極暖や裏起毛など各社が工夫して、暖かいインナーを販売しています。
しかし、残念なデメリットが!
それは
汗
室内でのインナーは、暖かすぎると汗をかきやすくなるので要注意!
>>ワキガ対策専用クリーム テサランクリア(TESARAN CLEAR)【医薬部外品】おすすめインナー
せっかくなので、冬のおすすめインナーを探してみました。
暖かさならユニクロのヒートテックで満足!!と言わないで・・・
他にもこんな商品があるんだな?くらいに見てください。
GUNZE HOTMAGIC
下着メーカーGUNZEから発売しているHOTMAGICがとっても暖かくおすすめです。
寒さ知らずのヒートインナー!
なんと1枚で綿肌着7枚分の暖かさを実現!
暖かさを極めた最高のインナーです。
気になる汗はどうなのか?
吸湿効果があるので、洋服へのニオイが移りません。
安心して着用できます。
暖かいけど、汗で蒸れないのが最高♪
https://www.gunze.jp/store/g/vMH5946/
少し厚手生地になりますが、伸縮性も抜群の素材でとても暖かいのこれ1枚で十分です。
TDRなど屋外でのレジャーにおすすめのヒートインナーになります。
ラドウェザー
ラドウェザーのインナーは保温力抜群!
なんと某メーカーのヒートテックより保温効果が40%高い効果!!
めちゃくちゃ暖かいし、臭いの心配も抗菌防臭加工で完全ガード!
価格的にもおすすめなので、今年の冬に試してみてください。
暖かいのはもちろん、服の下に着るのにゴワゴワせず、締めつけ感なくサラリと肌触り良く着れる。
楽天
\たった10秒で全身サラサラ/
脇汗対策
それでも寒いの嫌!
暖かい服を着たい!
それなら脇汗対策をしましょう。
あなたはどんな脇汗対策をしていますか?
防臭や脇汗パットがある中で、一番多かった対策は
制汗剤
多くの人が制汗剤を使用しています。
汗対策の内容としては、「制汗剤を使用している」が76.0%と圧倒的
https://www.atpress.ne.jp/news/162346
デオドラントクリーム・制汗クリーム
楽天ランキングでの人気
クデオ デオドラントジェル
クデオから販売しているデオドラントジェル。
クデオは消臭製品に力を入れているブランドです。
脇汗、ワキガのニオイで悩んでいる人におすすめ。
自分の脇と足が臭いから、とても悩みでした。
楽天
特に汗をかいたりすると匂いが膨張して自分でも分かるほどです。
いままで通販で色んなクリームとかを買いましたが
このタイプが初めてでした。
足と脇と両方使えるから便利そうでした。
ジェル化粧水みたいにプルプルしていて、アルコールの匂いが僅かに感じました。
とても良く伸びて、1円玉ぐらいに手に取ってから脇に塗りましたが、本当にすぐに脇の匂いがなくなりました。
濡れた脇を意識しながらトイレに駆け込み、脇を拭こうと臭いをチェックしたら、確かに服は(汗脇パッドは)いつも通りびちゃびちゃに濡れていましたが、
楽天
臭いが全然無い!!!…本当にあの独特の嫌な臭いが全く全然無いんです!!!
プルストクリーム
プルストクリームもワキガのニオイを抑えるデオドラントクリームになります。
公式(プルストクリーム)からの購入は初回460円なので、確認してみてください。
塗り始めてから1週間もたたずしてあっというまに匂いが消えました。
楽天
本当にしっかりと効果を感じます。
使い続けたいとは思っていますが、お値段が高いのでそこのところを何とかしていただければありがたいです。
楽天
勉強堂 デオブランカローション
インナーネットドラッグストアを展開している勉強堂のデオドラント商品
ローションタイプ、クリームタイプ、スプレータイプの3種
あなたが一番使いやすいタイプを選択してください。
無香で肌にも優しいのが素晴らしいです。市販のクリームは汗で固まりかぶれの原因になりましたが、こちらは安心して使えます。脇にも足にも使えて効果絶大です。制汗よりも防臭効果のほうが高いと思います。
楽天
使ってみて驚きました。本当に買ってよかったと思いました。
楽天
まとめ
冬に寒いからと暖かいインナーを着ると、室内では脇汗をかく原因になります。
インナーの種類を選ぶか、制汗剤で対策をして脇染みやニオイの対策をしっかりしましょう。