ボブを失敗したら
髪を切ったらおばさんになった。
あなたはこんな経験ありませんか?
髪を切ったらおばさんみたい!
ヘアカットをしたら、年齢以上に老けた!
おばさんに見えてしまう原因は髪型にあります。
ボブヘアを失敗した時の対処方法の紹介です。
対処方法
あなたは、ヘアカットを失敗したらどうしてますか?
納得できない髪型になった時ってありませんか?
髪の毛が伸びるのを待つしかないのですが、伸びるのには時間がかかります。
対処方法の代表例は2つ
- ウィッグ
- 髪の毛を伸ばす
ウィッグ
ボブヘアやショートヘアは髪が短いデザインですね。
ここからアレンジをいれると、より短くなるので髪は切れません。
これ以上短くなるのは避けたい。
あなたは、切らないアレンジや伸ばす方法を探しているはずです。
もっとも簡単な対処はカツラ、つまり「ウィッグ」!
どんな髪型にもなれる万能の対処方法がウィッグです。
ウィッグは専門店や美容室で気軽に相談できます。
種類も豊富で、ネットでも売っています。
実はウィッグをオシャレとして活用している女性は多いんですよ。
服装のように、髪型をその日の気分で変えれます。
自然なウィッグを求めるなら専門店で買いましょう。
育毛剤
自分の髪の毛を伸ばすなら育毛剤!!
薄毛で悩んでいる方でなくても使用できます。
ハゲたおじさんのイメージが強いかもしれませんが、ヘアーケアとして活用します。
聞いたことあるはず、スカルプのことです。
おすすめの女性専用育毛剤「亀山堂 ケノミカ」
ケノミカ ヘアケアローションは、抜け毛や薄毛に悩んでいる女性にこそおすすめしたい、世界が認めた育毛剤です。
第7回世界毛髪会議で最優秀賞も獲得しており、先進技術によって誕生したまったく新しい育毛剤として注目を集めています。
https://my-best.com/products/78175
藁にもすがりたい気持ちの女性はケノミカ!
失敗しないように
ボブヘアは定番だから失敗しないというのは間違いで、失敗してからでは遅いのです。
二度と失敗したくない!
次からは失敗しないように原因を探ります。
そもそもなぜ失敗したのでしょうか。
ボブヘアの失敗例は2つ。
- 切りすぎ、短すぎる!
- 伝えた髪型じゃない!
切りすぎ
切りすぎは失敗1位!
検索ワードも「ボブ 失敗 おかっぱ」がぶっちぎりダントツ!
おかっぱの原因が切りすぎです。
ボブはおかっぱ になりやすい髪型でもあります。
おかっぱとボブってちがうのか?
おかっぱボブもあるので間違いではないのですが。
前髪パッツン、横髪と後ろ髪は襟足でパッツンとなります。
要するに「わかめちゃん」。
伝えた髪型と違う
伝えた髪型じゃない!
ちゃんと希望を伝えましたか?
伝える時に「〜くらい」などの曖昧な表現していませんか?
〜くらいという言葉はやめましょう。
絶対にしてはいけません!
男性に多いのですが、目を閉じたり寝てません?
信頼がまだない美容師の前で、目を閉じるは厳禁!
必ず前髪、サイド、トップ、襟足のカット場所ごとに要望を伝えましょう。
長さは肩くらいでお願いします。
美容室で髪の長さを伝えるときに「肩くらい」は、やめましょう。
あなたの肩くらいって背中に届くかな?くらいじゃないですか?
これが落とし穴!
失敗カットは、首(うなじ)が見えます!
首の付け根も肩なので肩くらいと伝えると失敗します。
首が見えない長さにしてください!
とはっきり伝えましょう。
こうすることで、ヘアーカットでの失敗がなくなります。
顔の形
顔の形は変えられないので、あなたの顔の形を理解して1番似合うボブを選択します。
切る前にしっかりと美容師と相談しましょう。
丸顔
丸顔さんは、どんなボブでも似合いと思ってませんか?
年齢の割にトレンドの髪型にしてしまうと幼く見えてしまう欠点があります。
丸顔さんいは外はねボブがおすすめ!
丸顔の特徴を活かして小顔にみせると良いでしょう。
顔の横幅が気になる丸顔さんは、おでこを見せたり、髪に動きをつけたりした抜け感ボブスタイルで縦幅を強調しましょう。
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/276074/
面長
面長さんは顔の形が気になりますよね。
他人から顔が長いと言われて嬉しい方はいません。
面長さんはウルフボブがおすすめです。
ウルフの特徴は襟足の長さです。
こちらも外はねにして、横幅を出すことで面長さんも丸顔さんになります。
面長さんがボブヘアに挑戦するなら、横幅を演出できるスタイルを目指しましょう。
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/276074/
ホームベース
ホームベース形で一番気になるところは、エラです。
気になるのは、耳の下からアゴにかけてのライン。
このラインを隠すことで小顔効果がでます。
横顔のラインを隠すことで小顔に見える可愛いスタイルです。
ベース型さんに似合うボブヘアは、エラをふんわり包み込むスタイル。
https://beauty.hotpepper.jp/magazine/276074/
おばちゃん
歳をとれば、おばちゃんになります。
肌艶やハリが衰えるのは顔だけではありません。
加齢により髪の毛のコシがなくなります。
ペターって感じ。
若い時はトップにボリュームを出せますが、歳をとるとボリュームが減ります。
前下がりボブにした場合、イメージのようなフワフワ感は出せません!
いわゆる、おかっぱ ショート!
これは30代〜40代以上の人は、めちゃめちゃ老けて見えます。
そして
単純に変です!
縮毛をしたらベリーショートパーマで取り返しがつかなくなりますよ。
全体に軽く、動きのある前髪などアレンジをつけましょう。
横髪を長めに残しレイヤーボブがおすすめ。
おばちゃんになると若く見せたい気持ちはわかりますが、年相応が一番!
キレイな美魔女になりましょう。
万能ボブスタイル
色々なボブヘアがありますが、失敗しにくい万能ボブスタイルをおすすめします。
年齢や顔の形とどれをとっても合わせやすいボブです。
前下がりボブ
前下がりボブをアレンジするのは前髪です。
- 幼さを残す若者ならパッツン前髪
- 大人な女性を演出するなら、かき上げボブ
- 30代なら、前髪を長めで色っぽく
前髪は分け目を作り、ラインが崩れないよう見せましょう。
カラーなどでアレンジを加えるのも楽しいです。
年齢に合わせてアレンジが可能。
脱線すると、若作りと言われるので注意!
いつまでも若くはありたいですが、年相応を心がけることで美しさが際立ちます。
まとめ
ボブヘアを失敗したらウィッグや育毛剤など対策はあります。
即日の対処方法はウィッグがおすすめ。
ウィッグはおしゃれの一つです。
あまり気にせず、ヘアケアをして伸びるのを待ちましょう。
こちらも参考にしてください。